Mesa/Boogie <メサブギ>
Mark II C+ Coliseum ( Series 300 ) Head ”Factory +”
僅か86台のみ製造されたMesa Boogie Mark II C+ Coliseumの中でも特に少ないヘッドアンプ、Michael Landau氏の為に作られた一台です。
![]() |
売却済
取扱店舗 : 管理用 TEL :
商品詳細
パワー管に6L6GC(Mesa Boogie STR 420)を6本搭載した180Wの圧倒的な出力、シャーシ側面に記載されたKDRG(「K = Coliseum」「D = Simul Class」「R = Reverb」「G = Graphic EQ」)の通り、サイマルクラス・グラフィックイコライザー・リバーブも装備したほぼフルオプション仕様。ファクトリー”+”である点はループテストを行っておりますが、本器が当時Michael Landau氏の為に作られた個体(内部に「MIKE LANDAU」のメモ書き有り)で、サイマルクラスや”+”仕様はアフターモディファイではなくオリジナルである点もMesa Boogie社( Mike Bendinelli氏 )へ確認済みです。
Mesa Boogieとしては異例と言える「リイシュー兼アーティストモデル」として2016年に発売されたJP-2Cは、John Pettrucchi氏が愛用するmark II C+のサウンドを基に作られており、名実共に同年代のトップアーティストが愛用していた事からも、Mark II C+のサウンドや演奏性に関する完成度の高さが伺えます。
トーレックスの破れや汚れなど使用感はあるものの、Push-Pullやエフェクトループを含めた各コントロールの動作も問題なく、しっかり使えるMark II C+ Colliseumをお探しの方にオススメの1台です。
※ステップアップトランスとLAの著名機材レンタル店のステンシル入りツアーケースが付属しています。
※当店では中古のアンプ/エフェクターに保証をお付けしておりません。ご購入後1週間以内に不良が確認出来た場合には初期不良として修理もしくは返品対応させて頂きますが、ご購入から1週間後以降に不良が起きた場合は実費修理とさせて頂きますので何卒ご了承下さい。
取扱店 | 管理用 |
---|---|
ブランド | Mesa/Boogie メサブギ |
モデル名 | Mark II C+ Coliseum ( Series 300 ) Head ”Factory +” |
製造年 | 1984年 |
税込販売価格 | 売却済 |
シリアルナンバー | |
商品状態 | 中古品 B+:通常使用する用途において問題無し |
ケース | ハードケース |
付属品 |
こちらの商品は売却済の為ご注文やお問合せを承る事は出来ません。