Epiphone <エピフォン>
Joe Bonamassa 1958 “Amos” Korina Flying-V
ジョー・ボナマッサの所有する58年製Flying-Vを再現!
![]() ![]() |
商品詳細
本器は、ギタリストであり熱心なヴィンテージギター愛好家としても知られるジョー・ボナマッサ氏が所有する1958年製のFlying-VをEpiphoneブランドで再現したモデルになります。
ボディ、ネックにはオリジナルと同じくコリーナを使用されており妥協なき仕様。指板にはブラックウッドが使用されており、こちらはオリジナルとは異なりますが、黒黒としながらも表情を感じさせる理想的で説得力のあるルックスとなっています。
細かな部分では50s Flying-Vならではのレイズド・ロゴや、彫金が施されたトラスロッドカバーなどが本器の特別感を一層際立たせています。ブラックの4Plyピックガードは58年当時、僅かな生産数の中の10本にのみ装着されていたとされ、ささやかながらシグネチャー・モデルとして非常に素敵な意匠であると感じます。
トラスロッドカバーには"AMOS ARTHUR"と刻印が彫られており、これはジョー・ボナマッサ本人がFlying-Vを購入した楽器店”Arthur's Music”に因んだもので、本人所有器と同じ仕様です。ハードケースにも”Arthur's Music”に由来する装飾が施されており、本人の敬意の深さがうかがえます。
ピックアップにはプロバッカー2(フロント)、プロバッカー3(リア)を搭載。近年ではこういった特別なモデルはEpiphone製であってもGibson製のピックアップが搭載されがちなイメージがありますが、本器に搭載されているプロバッカーは本人もお気に入りのピックアップとのことで、しっかりとした裏付けあってのチョイスとなっています。
この頃、Gibson Custom ShopからもCollector's Editionとして発売された”Joe Bonamassa "Amos" 1958 Flying-V”。関心が尽きない一本です。
色移りが見られますが認定書も付属しています。中古一点限りになりますのでお探しの方はお見逃しなく。
全体に擦り傷やハードウェア類にくすみなど多少の使用感は見られますが、打痕など大きく目立つダメージはほとんど見受けられず、概ね綺麗なコンディションをキープしています。
フレット、トラスロッドともに十分に余裕が残されています。
オリジナルのハードケースが付属します。
取扱店 | 刈谷店 |
---|---|
ブランド | Epiphone エピフォン |
モデル名 | Joe Bonamassa 1958 “Amos” Korina Flying-V |
製造年 | |
税込販売価格 | ¥198,000- (販売中) |
シリアルナンバー | |
商品状態 | 中古品 B+:通常使用する用途において問題無し |
ケース | ハードケース |
付属品 |