Rickenbacker <リッケンバッカー>
1988 360/12 Fireglo
Rickenbackerブランドによる12弦ギター!!
![]() |
商品詳細
ポットデイト(1987年後期)とシリアルナンバーから1988年製と思われる一本。
本機はセンターブロック構造、ミディアムスケールが特徴である300シリーズの上位機種360。
メイプルボディにメイプル/ウォルナット/メイプルの3Pネック、ローズウッド指板を採用したウッドマテリアル。
ピックアップはハイゲインピックアップを2基搭載しており、軽やかで広がりのあるトーンと、絶妙なコンプレッション感が癖になるサウンドになっております。
美しいメイプルボディを際立たせるFireglo仕上げ、シャープなカッタウェイを持つ独特なボディ形状にキャッツアイ・ホール、頭文字のRを型どったテールピースや象徴的なヘッドストック等、リッケンバッカーの伝統とも言えるデザインがクールな1本です。
全体的に使用に伴う弾きキズや打痕をはじめ、パーツや塗装のくすみ・剥げ、ウェザーチェック等が散見される等、使用感があります。
特に目立つ箇所ではヘッドサイド上部に米粒大ほどの打痕、ネックジョイント部際の塗装クラック、ヘッド裏ペグ部分に塗装欠けが複数箇所見受けられる他、
ヘッド下部にギターハンガーの使用に伴うと考えられる塗装の反応や、宿命的なバインディングのクラックなどが全体的に見受けられます。
トラスロッドカバーのビス穴付近に割れの補修が2箇所見受けられます。
またRickenbackerお馴染みではありますが、トラスロッドの効きが強くない印象です。
フレットは元々幅が狭く背の低いものが打たれている上、使用に伴うフレットの消耗が見受けられ全体的に6割程度の残りになっており、
指板面にも塗装が施されている仕様も相まって、近年主流な大きめのフレットに慣れている方はかなり低く感じられるかと思います。
また、1F~3Fあたりは目視で確認できる程度の局所的なフレット凹みが見受けられます。
ネックは捻じれ・波打ち・ハイ跳ねが見受けられますが、R6.10.18現在でレギュラーチューニングをした状態で12F上6弦部で約2mm、1弦部で約1.5mm程度に調整した状態でアンプを通しての気になるようなビビりや音詰まりなく演奏していただけます。
※ハードケース内の内紐が切れていますので、開けた際は観音開きになります。
重量:約3.36kg
■分割18回払いでお支払い頂いた場合のシミュレーション
1回目お支払い金額 ¥25200
2回目以降お支払い金額 ¥24,400 × 17回
お支払い合計金額 ¥440,000-
取扱店 | 名古屋栄店 |
---|---|
ブランド | Rickenbacker リッケンバッカー |
モデル名 | 1988 360/12 Fireglo |
製造年 | |
税込販売価格 | ¥440,000- (販売中) |
シリアルナンバー | |
商品状態 | ヴィンテージ B+:通常使用する用途において問題無し |
ケース | ハードケース |
付属品 |