Ibanez <アイバニーズ>
SML721 Rose Gold Chameleon
見る角度によって色味が変化するグロス・フィニッシュ・ボディ・カラー採用!!
![]() |
商品詳細
低音弦はテンション感とハリのあるロー・サウンドを損なわない一方、高音弦はテンションが少し緩やかになることでタッチやベンドした時の軽さを体感でき、プレイアビリティをさらに高めます。
ナットが弦に対して垂直になっているため、通常のギターと違和感なくロー・ポジションでのコードを押さえることも可能です。
中低域の立ち上りがよく、指板材として最もポピュラーな木材の一つである、ローズウッド材を採用しています。
フレットには銅、錫、鉄、チタンから成る合金のJescar EVO Goldを採用しています。
ゴージャスなゴールドのルックスのみならず、ニッケル・シルバー・フレットに比べ、明るいトーンと高い耐久性が特長です。
見る角度によって色味が変化する、RGC (Rose Gold Chameleon)グロス・フィニッシュ・ボディ・カラーを採用しています。
エフェクター等でサウンドメイクしやすいよう、全帯域がバランスよく聴こえるように設計したQ58ピックアップを搭載しています。
低域は濁らずパワフルで、高域はクリアでありながらもまろやかなサウンドです。また、低ノイズでデジタルエフェクター、アナログエフェクター両方ともに相性抜群です。
各弦独立構造とすることで弦振動をボディへダイレクトに伝え、素直なボディ鳴りと豊かな倍音を獲得しています。サドルの前後調整幅が広く、セットアップ幅の広いブリッジです。
ミニスイッチの切り替えひとつで、自在にハムバッカー・モードとシングルコイル・モードへ切り替えられ、10パターンのサウンド・バリエーションを奏でられます。
パワータップ・モードでは、片方のコイルをタップさせ、もう片方のコイルの低音域を生かす特殊配線が施された、ただのタップでは得られないクリアな高音域と太くて輪郭のハッキリしたサウンドが特徴です。
限られた機材で一人何役もこなさなければならない現代のギター・プレイヤー向きのスイッチング・システムです。
取扱店 | 名古屋栄店 |
---|---|
ブランド | Ibanez アイバニーズ |
モデル名 | SML721 Rose Gold Chameleon |
製造年 | |
税込販売価格 | ¥123,750- (販売中) |
シリアルナンバー | |
商品状態 | 新品 |
ケース | ソフトケース |
付属品 | 保証書 |